ED治療では20代、30代の初診が約5割
[2020.08.25]20代で受診された方に「僕ぐらいの年齢でも来る人いますか?」とよく聞かれます。
印象としてはお若い患者さんは多いと思いました。
一度、当院の患者さんの年齢別割合を調べて見ました。
2020年8/25までに初診で来られた患者さんの年代別割合を出してみました。(再診の方は除外)
年齢 | 割合(%) |
20代 | 20.2% |
30代 | 27.8% |
40代 | 27.2% |
50代 | 14.8% |
60代 | 9.1% |
70代~ | 0.9% |
当院が駅ビルにあり、会社員の方が多いという事と比較的若年層の方が集まりやすい地域であるということも関係してると思いますが20代、30代の方で約50%を占めています。多くの方がおそらく心因性と思われる症状で受診されてます。ED治療薬は勃起をサポートするお薬で、依存性はありません。心因性であれば何度かED治療薬を内服し、自信をつけることができれば、ED治療薬を使用せずにお守りとして持っているだけでよいという事もあります。気になる症状があれば、ED治療専門クリニックに相談することをお勧めします。
また当院は北新地駅前にあり、このコロナ禍で年配の方々が北新地に足を運びにくくなったことも年配の方の受診が少なかった要因ではないかと思われます。
また一年後ぐらいに年齢別の初診データを集計してみたいと思います。
大阪梅田ライオンズEDクリニック 院長
関連ブログ
オンライン診療
ED治療薬 バイアグラ、レビトラ、シアリスの違い。当院でのお薬のすすめ方
EDの診断に有効なセルフチェック まずは点数をつけてみましょう。
中折れしたときの対処法
勃起不全(ED)治療のオンライン診療でよくある質問
バイアグラ、レビトラ、シアリスどれが人気か?(当院での処方割合から考察)