院長ブログ
オンライン診療とED薬処方について徹底解説
(2023.11.24更新)
オンライン診察はED治療のようなデリケートなお悩みをお持ちの方や、忙しかったり遠方であったりする方など、どなたでも全国どこからでも受診が可能な診察です
当院、大阪梅田ライオンズEDクリニッ… ▼続きを読む
【ED治療薬ランキング】バイアグラ レビトラ シアリスで特徴を解説!
(2022.08.31更新)
現在日本でED治療薬ことして厚生労働省に認可されているお薬は3つあります。
・バイアグラ(後発品シルデナフィル)
・レビトラ(後発バルデナフィル)
・シアリス(後発品タダラフィル)
… ▼続きを読む
男性と女性の性が逆転している?
(2022.06.15更新)
先日報告された、内閣府の調査データでは20歳代の独身男性のおおよそ4割がデート経験がなく、20歳代男性のおおよそ7割、女性では5割が現在「配偶者・恋人はいない」と答えたそうです。
このデータは朝のニ… ▼続きを読む
「バイアグラ」が不妊治療で保険適用に!概要について詳しく解説
(2022.03.10更新)
バイアグラが不妊治療、妊活目的で保険適用に
2022年2月初旬に正式に発表となり、ニュースでバイアグラ、シアリスなどED治療薬が保険適用になると知った方も多いと思います。厚生労働省は2022年4月1… ▼続きを読む
50代の勃起不全(ED) 原因、治療について徹底解析
(2021.12.08更新)
50代のEDについて
1998年に行われたEDに関する大規模調査では50代では40%が中等度から重症のEDを発症していると報告されています。中等度とは「性行為中にたまに勃起が維持できる」、重症とは「… ▼続きを読む
40代の勃起不全(ED) 原因、治療について徹底解析
(2021.12.06更新)
40代のEDについて
40歳を超えたぐらいからEDの悩みは増えてくると思います。性行為の回数も20代、30代に比べると減少する中で、久しぶりに性行為の機会があったら途中で萎えた、中折れしたという経験… ▼続きを読む
30代の勃起不全(ED) 原因、治療について徹底解析
(2021.12.05更新)
30代のEDについて
30代前半ぐらいから「ちょっと昔とくらべて弱くなったかな」と実感される方が多いと思います。夜の生活は弱くなったけど、バイアグラなどED治療薬を使うのは50歳ぐらいからかと思って… ▼続きを読む
20代の勃起不全(ED) 原因、治療について徹底解析
(2021.12.03更新)
20代のEDについて
EDというと50歳ぐらいから悩み出して、70歳ぐらいまでが多いというイメージがあるかと思いますが、実際は20歳代、30歳代が非常に多くなっています。そもそもEDというと完全に勃… ▼続きを読む
ED治療薬の内服は隠したらダメ!命の危険も!?
(2021.10.12更新)
ED治療薬を内服されている方はなるべく他人には言いたくないものです。仲間内で冗談めかしく話をすることはあったとしても、普段定期通院している内科クリニックや調剤薬局では中々言えないことも多いと思います。… ▼続きを読む
男性の立場でのセックスレスのお悩み、解消法について
(2021.08.02更新)
当院はED専門クリニックでEDのお悩み相談はそれぞれです。働き盛りの20代、30代、40代の方でパートナとのセックスレスというのも多いお悩みです。そもそもセックスレスの定義とはなんでしょうか。日本性科… ▼続きを読む