院長ブログ
バイアグラ、レビトラ、シアリスはなぜそんなに高いのか?(2020.10.08更新)
ED治療薬は非常に高価です。レビトラ、シアリスの先発品は一錠2000円程度で、これはおそらくどこのクリニックでも同様の値段設定と思います。
原因は2つあります。
1つ目は、ED治療薬はクリニックが… ▼続きを読む
中折れしたときの対処法(2020.10.03更新)
患者さんの最も困っていることを主訴と言います。当院の勃起不全(ED)外来で多い主訴の一つとして「中折れ」があります。20代の方でしたら、中折れしたことが原因で性行為を行うことが怖くなったという方もいれ… ▼続きを読む
アルコールの飲酒と勃起不全(ED)の関係(2020.09.18更新)
アルコールの飲酒についてよく相談を受けます。性行為をする際には、多くの方がアルコールを飲まれている方が多いのではないでしょうか。中には飲まずに性行為することはほぼないという方もいらっしゃるでしょう。結… ▼続きを読む
早漏(PE)と勃起不全(ED)の関係について(2020.09.14更新)
当院ではEDの悩み相談のみではなく、早漏について相談を受けることも多いです。
早漏に関しては様々な国際学会で定義されていましたが、最新の医学的な早漏の定義(2008年米国泌尿器科学会)は以下です。
… ▼続きを読む
ED治療では20代、30代の初診が約5割(2020.08.25更新)
20代で受診された方に「僕ぐらいの年齢でも来る人いますか?」とよく聞かれます。
印象としてはお若い患者さんは多いと思いました。
一度、当院の患者さんの年齢別割合を調べて見ました。
2020年… ▼続きを読む
レビトラの国内ジェネリック医薬品発売開始。(2020.08.13更新)
レビトラの国内ジェネリック医薬品、バルデナフィルの発売が開始されました。
ジェネリック医薬品についてはご存じでしょうか?診療の際に聞いてみると、「安いのがいいからジェネリックでいいわ」、「ジェネリッ… ▼続きを読む
<論文紹介>40歳以下の勃起障害における検討~心因性が多かった~(2020.07.19更新)
2020年6月に日本性機能学会雑誌に掲載されている論文の紹介です。
昭和大学藤が丘病院泌尿器科へ勃起障害(ED)を主訴に受診した208例、年齢中央値は36歳に対して原因検索、治療効果;バイアグラ、レ… ▼続きを読む
バイアグラ、レビトラ、シアリスどれが人気か?(当院での処方割合から考察)(2020.07.02更新)
ED治療薬にはバイアグラ、レビトラ、シアリスの3剤がありますがどの薬が一番人気なのでしょうか。最初にED治療薬として世に出たバイアグラが知名度がありますが、実際に一番人気なのはどの薬か気になりますよね… ▼続きを読む
好きな芸人 ケンドウコバヤシ(2020.06.25更新)
関西のほとんどの方はお笑い好きだと思います。僕も小学生から日曜日には「ごっつええ感じ」をみて、中学時代では夜更かしして「すんげーBEST10」、「めちゃモテ」を見てた世代でお笑いが大好きです。
好き… ▼続きを読む
薄毛に関する意識調査2019(2020.06.25更新)
リクルート社の美容に関する調査機関である「ホットペッパービューティーアカデミー」では2019年度、20-69歳の男女を対象に「薄毛に関する意識調査」を実施しました。以下が主要項目の結果です。
●自身… ▼続きを読む